なんでこういう事をするのかね? よくブログなどでいわゆる「炎上」が起こる原因としては「ある人物を名指しで批判した」とか「非常識な行動をさも自慢するかのように書き込んだ」なんてのがありますが、最近はtwitterなどで気軽に使えるからか、こういった「炎上」が多くなっているような気がしますが… 「“共有”か“盗撮”か 他人を無断撮影して投稿、炎上する学生相次ぐ」 … トラックバック:0 コメント:0 2011年11月12日 続きを読むread more
こんな事態になるとはね。 所謂不注意な一言がきっかけとなってブログが「炎上する」という事件が過去にも何度もあったことは少し調べればわかると思いますが、ついにはこんな事態にまでなってしまったようで…。 「芸能人ブログを集中攻撃、「炎上」させる…18人立件へ」 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090205-O… トラックバック:1 コメント:0 2009年02月05日 続きを読むread more
ブログと言うのも怖いものですね。 管理人もその一人ですが、自分の言いたいことを手軽に言える、と言うことでブログを持っている人は多いと思いますが、そのブログ(特に芸能人などのブログ)で管理人の不用意な一言でそのブログが荒れてしまう、所謂「炎上」と言うのがありますが(過去にも何度も起こっているしね)、その炎上とまでは行かなくとも、ブログでのトラブルも結構あるようで… … トラックバック:1 コメント:2 2008年10月11日 続きを読むread more
そういうわけだったのですね。 管理人が運営しているブログは現在、すべてのトラックバックとコメントを一旦保留としてから、所謂「スパム」と思われるTBやコメントを省いた後に公開しています。まあ、これで(若干手間はかかりますが)昔のように何でもかんでもスパムが掲載される、と言うことは激減したんですが、今回こういった調査結果が出ているようですね。 「ブログの4割は「迷… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月26日 続きを読むread more
「インターネットの敵」ねえ… 「国境なき記者団、“インターネットの敵”を発表」 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/08/news054.html まあ、北朝鮮やキューバがリストに挙げられているのはなんとなくわかるんですけど、個人的には「何でエジプトやベトナムがリストに入ってるんだ?」と言う気がしますが(苦… トラックバック:0 コメント:0 2006年11月08日 続きを読むread more
メンテナンスもいいけれど 管理人が利用しているBIGLOBEウェブリブログが11月8日にメンテナンスを行なうそうです(詳しくはこちら)。 まあ、管理人もブログ始めて1年3ヶ月過ぎたし、メンテナンス字体は決して悪いことではないんですが、最近少々困ったことが起こりまして…。 と言うのも明らかにスパムトラックバックと思えるトラックバックが日に2~3件起きてるんです… トラックバック:1 コメント:5 2006年11月03日 続きを読むread more
あの手この手を使って… 前から何度も言ってますが、管理人のところにもよくスパムメールが舞い込んできています。まあ、この件に関してはフィルタを使ってますから、実際にはそこで止められているメールが多いのですが(余談だけど、管理人が愛用している「ウイルスバスター」は「2007」から「迷惑メール対策ツールが加わった)、それ以外にもこのブログや掲示板の方にもそういったス… トラックバック:0 コメント:0 2006年10月05日 続きを読むread more
誰が見てるかわからないしね。 管理人がブログを始めて1年2ヶ月になりますが、その間、色々な人が見に来てくれて、トラックバックやコメントを残してくれる人もいるので本当にそれはありがたいと思ってます。 まあ、管理人が毎日のように好き勝手な事を書いているので、「いくらなんでもお前それは違うだろう」と思う人もいるだろうし、管理人も他の人のブログを見て「いくらなんでもそれは… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月04日 続きを読むread more
こんなのまで始めたんか(笑)。 「ブロガー、ガチャピンに話を聞いてみました」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060805-00000091-myc-sci ガチャピンといったらフジテレビ系で放送されているTV番組「ポンキッキーズ」の人気k茶楽ターとして知らない人はいないと思いますが(かく言う管理人も子供の頃、同番組が「… トラックバック:1 コメント:0 2006年08月05日 続きを読むread more
早く何とかしてくれや(その2) 今日、夜中の3時30分から午前9時30分まで管理人も利用している「BIGLOBEウェブリブログ」がメンテナンスをやったようで。 いつだったか忘れましたが、午後からメンテナンスを始めて「5時ごろには終わる」と言っていたのに結局夜9時過ぎになっても終わらなかった、と言うことがありましたから、まあ、こういうメンテナンスと言うのは利用者が少な… トラックバック:0 コメント:0 2006年05月31日 続きを読むread more
早く何とかしてくれや まずは昨日、急用が出来てしまったために予告無しでブログをお休みしてしまって申し訳ありませんでしたm(_)m。 今後もこういうことがあるかもしれませんのでご了承くださいませ。 さて、最近管理人のブログにも明らかにスパムコメントと思われる書き込みが増えてきてるんですよね。 なんだか英語のコメントでURLのリンクだけを張っている、と… トラックバック:3 コメント:5 2006年05月21日 続きを読むread more
管理人も気をつけないと… ご存知の通り、管理人が運営している「ともゆきのホームページ」は管理人が書いたオリジナル小説や二次小説を数多く掲載しています。 そんな管理人も「気をつけなければいけないな…」と思った事件が起こりまして。 「<ブログ小説>元社員に「名誉棄損」で賠償命令 京都地裁」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月17日 続きを読むread more
新しい情報発信手段でしょうか? 先日の大相撲初場所で優勝した栃東関が公式ブログを開設した事が話題となっているようです。 まあ、栃東関に限らずスポーツ選手や芸能人が自分のブログを持っている、というのは結構いるようですし、これまで管理人のところにも日本ハムの田中幸雄選手とタレントの井手らっきょ氏のブログからトラックバックが来たことがあるんですよね。 まあ、ブログを… トラックバック:0 コメント:0 2006年01月24日 続きを読むread more
なんか最近また増えているので 以前も言ったと思いますが、管理人のブログに皆さんからトラックバックを戴いているこについては本当にありがたく思ってます。 ただ、最近ちょっと困ったことがまた起こりまして。 このブログ開始して早々の7月3日にスパムメールのことについて書いて、9月3日にもスパムトラックバックについて書いたんですが、ま、スパムメールやスパムトラックバッ… トラックバック:2 コメント:0 2005年10月29日 続きを読むread more
何か最近多いので 管理人がブログを始めてから2ヶ月が経ち、結構色々なところからトラックバックしていただいてます。 この件に関してはとてもありがたいことだし、TBしていただいた皆さんにはお礼を申し上げますが、ちょっと困ったことも起こり出しまして。 というのも最近明らかに宣伝目的、と思えるアダルトサイトのブログからのTBが増えてきまして…。 管理人… トラックバック:0 コメント:0 2005年09月03日 続きを読むread more