もうひと働き出来るだろうか? 12月に入ってプロ野球界は契約更改や選手の移籍といった話が出てきていますが、阪神を自由契約になった鳥谷選手はいまだに移籍先が見つからず、一方でヤクルトを自由契約になったバレンティン選手はソフトバンクが狙っている、なんて話もありますがそんな中、中日ドラゴンズを退団した松坂大輔投手が14年ぶりに古巣の西武ライオンズに復帰することが正式に決ま… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月03日 続きを読むread more
本当に野球が好きなんだろうね 今年3月に引退した元マリナーズのイチローが引退時に言っていたことに「真剣に草野球をやるという野球選手になるんじゃないですか、結局」というのがありましたが、その言葉通り(?)、本日自身が結成した草野球チーム「KOBE CHIBEN」が名前のもととなった智辯和歌山高校の教職員チームと試合を行い、14‐0で圧勝という結果に終わったようですね。… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月01日 続きを読むread more
これで高校野球は変わるだろうか? 先日、萩生田光一文科相がが「夏の甲子園大会は無理」といったような発言をしたことが波紋を呼んでいますが、この発言に関しては管理人言及しませんが、そうでなくてもここ最近高校野球の日程等についての議論が出ていることだけは間違いがない事実ですからね。そんな中、先日このブログで述べた「1週間で500球の球数制限」「3連戦を避ける日程」といったこと… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月29日 続きを読むread more
復帰に支障はなくなったけれど 先日御年47歳にして13年ぶりの現役復帰をぶち上げた元プロ野球選手の新庄剛志氏ですが、この度最後に所属していた日本ハムが新庄氏の扱いを任意引退選手から自由契約選手に変えたそうですね。 「現役復帰宣言の新庄氏、自由契約に」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-11270126-s… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月27日 続きを読むread more
色々とやっているみたいだけれど 今年レギュラーシーズン5位に終わり、7年連続のBクラスに終わってしまった(因みに球団ワースト記録更新中)中日ドラゴンズですが、今日は色々と話題があったようで、かつて中日にいて、現在MLBのマイアミ・マーリンズに所属しているチェン・ウェイン投手が戦力外となったことで中日が獲得に乗り出しただの、これまたかつて中日で活躍していた李鍾範(イ・ジ… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月21日 続きを読むread more
本当にこの人は(笑) かつて阪神タイガースやMLB、本ハムファイターズで活躍し、大人気だった新庄剛志という選手がいましたが日本ハムを退団(現役引退)後何してたのかな、と思っていた人も多いともいますが(かく言う管理人もその一人)、何と47歳にして現役復帰宣言をしたそうですね。 「「もう1回プロ野球選手に」 新庄剛志、13年ぶりの現役復帰を宣言 “新・新庄… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月15日 続きを読むread more
何人が再契約できるか プロ野球というのは10人新人が入れば10人選手が辞めていく世界で、今年も数多くの選手が戦力外通告を受けましたが、そんな中そういった戦力外通告選手を対象にした12球団合同トライアウトが今日行われ、今年戦力外通告を受けた選手や今年独立リーグに活躍の場を求めた選手43名がトライアウトに臨んだようですね。 「12球団トライアウト参加メンバ… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月12日 続きを読むread more
最後のひと花を咲かせられるか 先日中日ドラゴンズを退団し、その去就が注目されていた松坂大輔投手ですが、14年ぶりに古巣の西武ライオンズに復帰することを決意した、という報道があったようですね。 「松坂 14年ぶり西武復帰へ!メッツ以来2度目の背番16決定的 減俸も受け入れ」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191109… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月09日 続きを読むread more
果たしてうまく行くだろうか 横浜DeNAの筒香選手がポスティングによるメジャー挑戦を表明したことが先日報道されましたが、本日、広島東洋カープが菊池涼介選手のポスティング申請を受諾した、と発表し、菊池選手のメジャー挑戦が明らかになったようですね。 「広島が菊池涼介のポスティング申請を容認 米大リーグ移籍挑戦へ」 https://headlines.yahoo… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月08日 続きを読むread more
この方針がどうなるのか 以前から議論のあった「高校野球での球数制限」「高校野球の日程設定」ですが、この度高野連が主催する有識者会議で「高野連が主催する大会では1人の投手ができる投球数は1週間で500球以内」「できる限り3連戦を避ける日程にする」といったようなことが内定したそうですね。 「来春センバツ大会から1週間で500球以内の球数制限を導入へ 投手の障… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月05日 続きを読むread more
これはもう異常事態では? 先日プロ野球独立リーグの「ルートインBCリーグ」に所属する福井ミラクルエレファンツがリーグへの加盟更新をしなかった、という事があり球団の消滅の危機と言われましたが、その後新しい運営会社を立ち上げ来年はBCリーグは12球団で行われることが決定しましたが、こういった独立リーグというのは球団運営が厳しいのはどこも一緒で、2010年に設立された… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月01日 続きを読むread more
どこが獲るんだろうね? プロ野球のシーズンオフの話題の一つに「FA宣言をした選手の動向」というのがあると思いますが、最近はメジャーリーグに挑戦をする選手が毎年何名か出てきていますが、横浜DeNAの筒香嘉智選手と西武の秋山翔吾選手がメジャー挑戦を表明したようですね。 「DeNA筒香「メジャー挑戦を決めました」 ポスティングでのMLB移籍を正式表明」 ht… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月29日 続きを読むread more
まあ本人の考えだけど 昨日行われたプロ野球ドラフト会議で「令和の怪物」として注目されていた大船渡の佐々木朗希投手はロッテが、星稜の奥川恭伸投手はヤクルトが交渉権を獲得しましたが、当然のことながらドラフトで指名できる選手数というのは限られているわけで(昨日は12球団合わせて107名を指名)、中には所謂「指名漏れ」をした選手もいるわけで、例えば今年の夏の甲子園に… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月18日 続きを読むread more
色々と動きがあるようで プロ野球・クライマックスシリーズはファーストステージが終わり、明日から始まるファイナルステージは巨人VS阪神、西武VSソフトバンクというカードに決まりましたが、5年ぶりの組み合わせとなる巨人と阪神はとにかく、西武とソフトバンクは昨年と同じ組み合わせで球場も同じメットライフドームですからねえ。果たして西武が雪辱を果たすかソフトバンクが2年… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月08日 続きを読むread more
伝説に残る投手だろうな 「400勝投手の金田正一さんが死去、86歳」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191006-00000255-sph-base 「長嶋茂雄氏、金田さん訃報にショック「400勝投手は永遠ではないかと…」 思い出す4連続三振」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月07日 続きを読むread more
本当に西武に復帰するのだろうか? 第1次戦力外通告こそ5人だけだったものの、森繁和シニアディレクターとデニーこと友利結編成部国際担当が退団することになった中日ドラゴンズですが、その去就が注目された松坂大輔投手も退団することを決めたようですね。 「【中日】松坂が退団の意向伝える 球団側も了承で他球団移籍へ」 https://headlines.yahoo.co.j… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月05日 続きを読むread more
何球団が指名するんだか 日本シリーズの開幕2日前、すなわち10月17日にドラフト会議が行われますし、その際に高校生及び大学生はプロ志望届を出すことが決まっており(逆に言えばプロ球団は志望届を出さなかった高校生や大学生は指名できない)、果たしてあの選手はプロ志望届を出すのか、と言ったことが話題になりますが、現時点で「高校ナンバーワン」と言われている岩手・大船渡の… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月02日 続きを読むread more
またこの季節が来たか プロ野球も昨日でレギュラーシーズンが終わり、残るはクライマックスシリーズ(ファーストステージ・10月5日~7日、ファイナルステージ・10月9日~14日)と日本シリーズ(10月19日~)を残すのみとなりましたが、レギュラーシーズンが終わった翌日、すなわち今年だったら今日から第一次戦力外通告が行われ(因みに日本シリーズ終了翌日から第二次)、… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月01日 続きを読むread more
いくら名門校だからって 先日早稲田実業の野球部員に「不適切な言動があった」という理由でセンバツ出場をかけた秋季地区大会(この場合は東京都)の出場を辞退した、というニュースがありましたが、早実側が理由を公表しないのでいったいどんなことがあったのかよくわからいのですが、噂だとその野球部員が性的にちょっとヤバい動画を校内で流したとか流さないとかいう事らしいですね。ま… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月26日 続きを読むread more
この条件を受け入れるのだろうか? ということで昨日のブログの続きみたいなものですが、引退表明をした巨人の阿部慎之助選手が昨日の阪神戦で代打で出ると甲子園球場が巨人阪神のファン関係なくスタンドが一体となって「慎之助」コールをしたそうで。まあそれだけファンからも引退を惜しまれている、という事でしょうし、今日引退会見を開いた、という事はそれだけ日本のプロ野球界にとっても功労者… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月25日 続きを読むread more
色々と大変だったけれど 日本のプロ野球も終盤戦となりましたが、この時期になるともうひといつ話題になるのがベテランの引退表明だと思いますが、今年もヤクルトの畠山選手や館山選手、阪神のメッセンジャー投手、ロッテの福浦選手、日本ハムの田中賢介選手といった主力として活躍した選手が次々と引退表明をしましたが、巨人で長年主力選手として活躍した阿部慎之助捕手が現役引退を表明… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月24日 続きを読むread more
果たして成功するか 日本をキャンプ地にしていることもあってか、これまでにも何度も日本に来日し、美女ぞろいのチアリーダーという事で日本でも人気の台湾プロ野球のチーム、ラミゴモンキーズが今年の7月に身売り報道が出たのは日本でも話題になりましたが、そのラミゴの売却先が日本企業である楽天に決まったそうですね。 「楽天が「ラミゴ モンキーズ」買収を発表!202… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月20日 続きを読むread more
ちゃんと発表した方が 大阪勢の2年連続となる履正社の優勝で終わった夏の全国高校野球が終わり、新チームとなった野球部員はこれから春の選抜に向けて秋季大会に臨むことになりますが(秋季地区大会で決勝まで残ることが出場の絶対条件)、そんな中早稲田実業が秋季東京大会の出場辞退を発表したそうですね。 「【高校野球】早実が秋季都大会の出場辞退を発表「複数の硬式野球部… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月14日 続きを読むread more
なんかぐちゃぐちゃやな プロ野球における外国人助っ人というのはある意味で博打みたいなところがあって、使ってみなければわからないというところがあって、たとえ背メジャーリーグで好成績を残しても日本ではからきしダメ、という事も多いともいますが、阪神タイガーズが7月に緊急補強したヤンハービス・ソラーテ選手がこんなことを起こしたようで。 「【阪神】ソラーテを1軍合… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月08日 続きを読むread more
この人もどうなるんだろうね? おとといのブログで鳥谷敬選手が阪神タイガースから来期戦力外通告を受けた、という事について書きましたが、野球界への貢献という意味では鳥谷選手以上にあったのではないか、と思われる中日ドラゴンズの松坂大輔投手もここに来て来季の動向が注目されて生きているようですね。 「どうなる?中日・松坂去就。現役続行希望も戦力外濃厚か」 https:… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月02日 続きを読むread more
どこへ行くんだろうね 昨年あたりから出場機会が激減し、その去就が注目されていた阪神タイガースの鳥谷敬選手ですが、阪神球団から来期構想外であることを通告されたそうですね。 「【阪神】鳥谷、来季構想外を伝えられたことを自ら明かす「引退してくれないかと」」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-000001… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月31日 続きを読むread more
過去にも例があるのに という事で夏の全国高校野球も段々と代表が決まっていますが、そんな中、プロのスカウトも注目する大船渡の佐々木朗希(ささき・ろうき)投手が岩手県代表を決める決勝戦である花巻東高校との対戦で登板せずに2-12で敗れたことに関していろいろと意見が飛び交っているようですね。 「張本勲の監督批判にダルビッシュ有「コーナーを消してください」 長… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月29日 続きを読むread more
将来日本に戻ってくるのかな? 福岡ソフトバンクやメジャーリーグで活躍した「ムネリン」こと川﨑宗則氏ですが、昨年3月体調不良でソフトバンクを退団して以来、どうしていたのか、と思っていましたが、なんでも台湾プロ野球にコーチとして就任することになったようですね。 「ムネリンが台湾プロ野球で現役復帰を表明「野球を楽しむという事を忘れずに、全力でプレーしていきたい」」 … トラックバック:0 コメント:0 2019年07月13日 続きを読むread more
何しに球場に来てるんだか プロ野球も交流戦が終わり、オールスターゲーム(7月12・13日)前の9連戦という事で前半戦も終盤戦に差し掛かっていますが、去る7月2日に横浜スタジアムで行われた横浜DeNA対阪神戦のある動画が物議を醸しだしているようですね。 「DeNA-阪神戦で「子供を客席に放り投げ」男 動画広がり「紛れもなく虐待」」 https://head… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月04日 続きを読むread more
平常心でやれというのが無理な話なのだが 大谷翔平選手が所属しているMLB、ロサンゼルス・エンゼルスのタイラー・スカッグスという投手が現地時間の7月1日、遠征先のテキサス州アーリントンのホテル(対戦相手のテキサス・レンジャーズの本拠地がある)で急死した、というニュースがありましたが、流石にというかなんというか死亡直後の2日に行われる予定だった試合は中止となったものの、今日は試合… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月03日 続きを読むread more